禁煙記録4日目
禁煙記録4日目
禁煙外来のプログラム終了後から真の禁煙がスタートするのではないのかと感じていて再び喫煙する事がないように記録していきたいです。最後の喫煙iQOSいつだったか覚えていないけれどニコチンガムやニコチンゼロのニコレスなどは試したりしていました。


ステータス
iQOS4年くらい。1日あたりの本数が徐々に増えて、
20本→30本になったあたりで禁煙を決断する。
ニコチンガムやニコレスなどを試しつつ禁煙外来へ。
3ヶ月かかって30本→10本→5本→0本と徐々に減煙に成功。
欲を言えば禁煙外来の期間もう少し欲しかったかも。と今は思う。
ただ今強く感じているのは、真の禁煙は禁煙外来プログラム終了後からスタートするのでは?
という事で、頑張っていきたいです。
主な禁煙中の症状
・イライラしたりはしない
・ダルいとかもない
・落ち着かないとかもない
無理して禁煙しようとかではなく、いつの間にか減煙していた。
その分カメラを楽しもうみたいな。
禁煙に対しての明確な目的
1日30本で年間にしたら数十万円になり、浮いた費用をカメラのレンズ代にしたい。
あとやはり高くなりすぎて吸えなくなった。
精神的な依存・心理的な依存
この辺を相談してみたいと思っていて、
現状iQOSを吸わなくても平気で、ニコチン依存からは完全に切り離されているんですけど、
喫煙でストレス解消するみたいな精神的・心理的な依存からは抜け出せていないと客観的に自分を見て思います。
どうしたらいいのでしょうか?わかりません。
というところで今回の投稿は終わります。
また書く機会があれば続きを書きたいです。

